こんにちは、ゲスト
上へ戻る

アートリル(イブプロフェン)

更新日:
  • アートリル(イブプロフェン)
  • アートリル(イブプロフェン)
効果・効能関節リウマチ 関節痛 関節炎 神経痛 神経炎 背腰痛 頸腕症候群 子宮付属器炎 月経困難症 紅斑 手術並びに外傷後の消炎、鎮痛 風邪
カテゴリ解熱・鎮痛
使用のタイミング空腹時を避けて服用
商品到着目安今購入すると、
9月30日~10月4日前後(予定)
発送国シンガポール
口コミ評価(0件/平均:0点)
銀行振込、コンビニ決済、クレジット決済OK、梱包商品名記載なし、メーカー正規品保証、郵便局留め対応
アートリル(イブプロフェン) 400mg
内容量 値引率 販売価格 取得ポイント 購入 お気に入り
20錠 0
OFF

定価1,000円 1,000円(1錠あたり)
50円

30ポイント 在庫なし
40錠 5
OFF

定価2,000円 1,900円(1錠あたり)
47円

57ポイント 在庫なし
60錠 10
OFF

定価3,000円 2,700円(1錠あたり)
45円

81ポイント 在庫なし
80錠 15
OFF

定価4,000円 3,400円(1錠あたり)
42円

102ポイント 在庫なし
100錠 20
OFF

定価5,000円 4,000円(1錠あたり)
40円

120ポイント 在庫なし

商品詳細

アートリルは、有効成分イブプロフェンを配合しているブルフェンのジェネリック医薬品です。

有効成分イブプロフェンは、NSAIDsとよばれる非ステロイド性抗炎症薬に分類されている成分で、多くの痛み止めや解熱剤にも処方されています。

関節リウマチや筋肉痛、神経痛、頭痛、生理痛など様々な症状の痛みや炎症を鎮めます。

特徴

・アートリルは鎮痛・解熱・抗炎症作用を持つブルフェンのジェネリック医薬品。(※1)

・ロキソニンやアスピリンなどと同じ非ステロイド性抗炎症薬。

・非ステロイド性抗炎症薬に分類されるため、比較的副作用が少ない。

・当サイトでは、有効成分イブプロフェン400mgの購入が可能。

(※1)ジェネリック医薬品とは・・・元々存在している薬と同じ有効成分を使って作られ、同じ効果があると認められた医薬品のこと。
開発にかかるコストを抑えられるため、安く提供されている。
味や形状は飲みやすく改良されていることが多い。

アートリルはこんな人にオススメ

  • 関節痛や筋肉痛を和らげたい人
  • 頭痛や生理痛を緩和したい人
  • 副作用の少ない薬を使いたい人
  • 風邪にも使える鎮痛薬を探している人

効果

  • 関節リウマチ
  • 関節痛
  • 関節炎
  • 神経痛
  • 神経炎
  • 背腰痛
  • 頸腕症候群
  • 子宮付属器炎
  • 月経困難症
  • 紅斑(結節性紅斑、多形滲出性紅斑、遠心性環状紅斑)
  • 手術並びに外傷後の消炎・鎮痛
  • 風邪
             

アートリルに配合されている有効成分イブプロフェンは、炎症や発熱の原因となる物質プロスタグランジンの生成を抑制する働きがあります。

プロスタグランジンは、酵素シクロオキシゲナーゼが活動することによって生成されますが、イブプロフェンはシクロオキシゲナーゼの活動を阻害します。

その結果、プロスタグランジンの生成も抑制されるため、痛みや炎症を和らげます。

熱を下げる作用もあるため、風邪の症状にも有効です。

アートリルは非ステロイド性抗炎症薬の中でも効き目が強いため、様々な症状に幅広く使用されています。

ただし、熱や痛みの原因そのものを治すものではありません。

あくまでも、一時的に症状を抑えることのできる対処療法薬であることを理解して服用する必要があります。

副作用

アートリルの主な副作用には、以下の症状があります。

・胃部不快感
・食欲不振
・腹痛
・吐き気
・嘔吐
・発疹
・そう痒
・口内炎
・かゆみ
・むくみ
・じんましん

副作用の症状が重症化することはまれですが、胃潰瘍など消化性潰瘍が起こる可能性もあるため、注意が必要です。

高齢者の方が服用する場合や、服用が長期になる時には副作用の症状に気をつけてください。

人によっては発疹ができたり喘息発作を起こす恐れがあるため、アレルギー体質の人や、もともと喘息がある人は注意してください。

もし副作用の症状が長引いたり、悪化する場合はいったん服用を中止して、医師の診察を受けてください。

重大な副作用

重大な副作用として、まれに以下のような症状が現れることがあります。

これらの症状が現れた場合は、すぐに服用を中止して医師の診察を受けてください。

・ショック
・アナフィラキシー(※2)
・再生不良性貧血
・溶血性貧血
・無顆粒球症
・血小板減少
・消化性潰瘍
・胃腸出血
・潰瘍性大腸炎
・中毒性表皮壊死融解症
・皮膚粘膜眼症候群
・急性腎不全
・間質性腎炎
・ネフローゼ症候群
・無菌性髄膜炎
・肝機能障害
・黄疸
・喘息発作

(※2)アナフィラキシーとは・・・アレルギー反応の1つであり、全身にあらゆる症状が発現します。
90%は皮膚症状に現れ、粘膜、呼吸器、消化器にも症状が現れる傾向があります。
症状には軽症、中等症、重症の3段階があり、特に重症の場合は意識がなくなることもあるため、少しでも異常を感じた場合はすぐに医師の診察を受けてください。

服用・使用方法

風邪以外の症状に用いる場合

年齢に応じて、以下の量を3回に分けて服用してください。

食後すぐに多めの水かぬるま湯で服用し、空腹時の服用は避けてください。

・成人:1日600mg (1.5錠)
・5~7歳:1日200~300mg( 0.5~0.75錠)
・8~10歳:1日300~400mg ( 0.75~1錠)
・11~15歳:1日400~600mg( 1~1.5錠)

※1錠400mgのため、ピルカッターを使って4分割(0.25錠)したり、半分(0.5錠)にカットすることで服用量を調整できます。


風邪の症状の解熱・鎮痛に用いる場合

成人は1回量200mg(0.5錠)を服用してください。
年齢、症状により適宜増減できますが、原則として1日2回までの服用とし、服用量は1日最大600mgが限度となります。

食後すぐに多めの水かぬるま湯で服用し、空腹時の服用は避けてください。

服用・使用時の注意点

・服用量を守り、過度な服用は控えてください。

・空腹時に飲む場合は、軽食を取るか牛乳を飲んだ後に服用することで、胃の負担を軽減できます。

・関節リウマチの症状に用いる場合、効果が現れるまでに2~4週間程度かかる場合があります。

・原則として長期の服用は避けてください。
長期にわたって服用が必要な場合は、定期的に検査を受けてください。

・高齢者の方や小児の方が服用する場合、副作用の発現に特に注意し、必要最小限の服用にとどめてください。

・あくまでも対症療法の薬のため、長期的に漫然と服用せずに原因疾患の治療も行ってください。

・感染症を不顕性化する恐れがあるので、感染による炎症に対して用いる場合は適切な抗菌剤を併用してください。

・他の消炎鎮痛剤との併用は避けてください。

※効果や副作用・服用及び使用方法は、販売国の商品説明書や一般的な薬剤情報を和訳しています。
当サイトでは、服用及び使用による一切の責任を負いかねます。
ご使用の際は、必ず医師や薬剤師など専門家にご相談してください。

アートリルが服用できない方

・アートリルの成分に対し過敏症の既往歴がある方
・消化性潰瘍がある方
・重篤な血液の異常がある方
・重篤な肝障害がある方
・重篤な腎障害がある方
・重篤な心機能不全がある方
・重篤な高血圧症がある方
・アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等により誘発される喘息発作)がある方
・アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等により誘発される喘息発作)の既往歴がある方
・ジドブジンを投与中の方
・妊娠後期の方

アートリルの服用に注意が必要な方

・消化性潰瘍の既往歴がある方
・血液の異常又はその既往歴がある方
・出血傾向がある方
・肝障害又はその既往歴がある方
・腎障害又はその既往歴がある方
・腎血流量が低下している方
・心機能障害がある方
・高血圧症がある方
・過敏症の既往歴がある方
・気管支喘息がある方
・全身性エリテマトーデス(SLE)の方
・混合性結合組織病(MCTD)の方
・潰瘍性大腸炎の方
・クローン病の方
・妊娠中(妊娠後期)以外の方
・高齢者の方
・小児の方
・非ステロイド性消炎鎮痛剤の長期投与による消化性潰瘍があり、本剤の長期投与が必要であり、かつミソプロストールによる治療が行われている方

上記に該当する方がアートリルの服用を希望される場合は、必ず医師に相談してください。

また、他の薬を服用中の方がアートリルの服用を希望する場合も、医師に相談してください。

併用禁忌

アートリルと相性が悪く、併用できない薬には以下のものがあります。

・ジドブジン(レトロビル)
血友病患者において出血傾向が増強したとの報告があります。

併用注意

アートリルと併用するにあたって注意が必要な薬には、以下のものがあります。

・クマリン系抗凝血剤(ワルファリン)
クマリン系抗凝血剤(ワルファリン)の作用を増強する恐れがあります。

・アスピリン製剤(抗血小板剤として投与している場合)
アスピリンの血小板凝集抑制作用を減弱するとの報告があります。

・抗凝血剤(ワルファリン等)
・抗血小板剤(クロピドグレル等)
・選択的セロトニン再取り込み阻害剤(フルボキサミン、パロキセチン等)
消化管出血が増強される恐れがあります。

・リチウム製剤(炭酸リチウム)
リチウムの血中濃度が上昇し、リチウム中毒を呈したとの報告があります。

・チアジド系利尿薬(ヒドロクロロチアジド)
・ループ利尿薬(フロセミド)
これら利尿薬の作用を減弱するとの報告があります。

・ACE阻害剤(エナラプリル等)
・β遮断剤(プロプラノロール等)
降圧作用が減弱する恐れがあります。

・タクロリムス水和物
急性腎障害が現れたとの報告があります。

・ニューキノロン系抗菌剤(エノキサシン水和物等)
他の非ステロイド性消炎鎮痛剤で併用により痙攣が現れたとの報告があります。

・メトトレキサート
メトトレキサートの作用を増強する恐れがあります。

・コレスチラミン
本剤の血中濃度が低下する恐れがあります。

・スルホニル尿素系血糖降下剤(クロルプロパミド、グリベンクラミド等)
血糖降下作用を増強(低血糖)することがあります。

・CYP2C9阻害作用を有する薬剤(ボリコナゾール、フルコナゾール)
本剤の血中濃度が上昇する恐れがあります。

保管方法

・高温多湿の場所を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。

・子供の手の届かない場所に保管してください。

・冷所保存の指示がある場合を除き、室温で保管してください。
結露により性質が変わったり、コーティングが溶けてしまうことがあります。

・容器の移し替えはせず、そのまま保管してください。
誤飲の原因や性質が変化してしまう可能性があります。
別の容器に移し替える必要がある場合は、飲む分だけを移し替えるようにしてください。

・表示されている使用期限を過ぎた商品は使用しないでください。

有効成分

イブプロフェン(Ibuprofen)400mg

関連トピック

ジェネリック医薬品とは

メーカー

Sanofi ilac San. ve Tic. A.S.

発送国

シンガポール

アートリル(イブプロフェン)の口コミ

投稿された口コミはまだありません。

アートリル(イブプロフェン) を使った感想を書いてみませんか?

名前:
年齢:
評価:
目次へ戻る