外国語(がいこくご)の対応(たいおう)について
2020年2月19日 16:02 | そのほか
新型コロナウイルス感染症に関する情報について
厚生労働省のホームページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報を随時発信しています。厚生労働省のホームページの左上の「言語切替」のタブをクリックすることにより、英語、中国語、韓国語に対応しています。
厚生労働省ホームページ
外国語診療ツール
外国語診療のツールとして、以下のホームページで情報提供しています。外国人のための医療情報(公益財団法人 茨城県国際交流協会)
大阪府感染症対策情報 みんなでできる感染症対策(多言語)
訪日外国人の方へ
日本政府観光局(JNTO)では、災害等の非常時においても外国人旅行者が安心して日本を旅行できるよう、日本国内における自然災害発生時に、訪日外国人向けに必要な気象情報や交通機関の情報等を外国語で発信しています。日本政府観光局(JNTO)(日本語)
多言語コールセンター「Japan Visitor Hotline」
日本政府観光局(JNTO)では、年中無休・24時間対応の多言語コールセンター「ジャパン・ビジター・ホットライン/Japan Visitor Hotline」を運営しています。事故や緊急時には、ご連絡ください。新型コロナウイルス感染症に関するご相談も承ります。外国語で受信可能な医療機関の御紹介等も致します。Japan Visitor Hotline - JNTO(日本語)

Japan Visitor Hotlineのご案内(英語・中国語・韓国語)(PDF)